団体活動
-
2024年08月26日
外国人ボランティアさん帰国前のお別れ
外国から来たボランティアさんとの交流も後数日となり、新潟越前浜で最後のお別れ会をしました。 少し寂しくもありますが、滞在期間があるのし...
-
2024年08月17日
こども家庭庁「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」助成金によるパントリー第三弾
こども家庭庁はじめ各機関からの助成金事業のおかげで、たくさんのシングル世帯の子どもたちが救われています。 食事の購入費用のみならず、仕...
-
2024年08月13日
サポーターの佐藤様から寄付
金山カボチャ頂きました。 ありがとうございます。...
-
2024年08月12日
みとみ学園フリースクールと連携
なかなか外に出ることができなかった中学生の生徒に対して、当団体のフリースペースで過ごすことで外部の環境に慣れてもらう支援を行っていまし...
-
2024年08月12日
こども家庭庁「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」助成金によるパントリー第二弾
こども家庭庁はじめ各機関からの助成金事業のおかげで、たくさんのシングル世帯の子どもたちが救われています。 食事の購入費用のみならず、仕...
-
2024年08月12日
子ども食堂の人気者だった「玉三郎」の初盆
去年、みんなに惜しまれつつ亡くなった猫の玉三郎、今年は初盆として、正雲寺で初盆を迎えました。 子どもたちも参加し、みんなで玉三郎を懐か...
-
2024年08月12日
外国人ボランティアの学習支援
今週は、今月に帰国されるインドネシア外国人の方が学習支援のボランティアで英語を引き受けてくれました。みんな、とても良い笑顔です。...
-
2024年08月12日
ミナクルが支援中の外国人ママにお子さん誕生
外国人支援者さんのお子さん誕生しました。ファミリーサポート会津の支援を受けながら、ミナクルでもパントリー活動などで今後も引き続き支援す...
-
2024年08月05日
助成金を元手にパントリー活動開始しました。
こども家庭庁の「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業助成金」の助成金が採択されました。 こども家庭庁、及びご支援くだされた中間団体の...
-
2024年08月05日
子ども食堂河原でバーベキュー
今週の子ども食堂は、シングル家族向けにバーベキューを開催しました。...